
いらっしゃいませ♪


|
|
|
小鯛のささ漬屋
小浜丸海 小鯛のささ漬
塩と米酢のみで調整、化学調味料を使用せず鯛の持ち味をそのまま生かした自然食品です。小笹の葉をあしらい、粋な杉の木樽に詰められており風情ただよう若狭の伝統生鮮珍味として永くご愛顧頂いております。 |
|
小鯛のささ漬屋
小鯛笹漬
良質の昆布の風味が引き立てる伝統の銘品。 |
 |
若狭カレイ屋
大・幻の若狭鰈 若狭湾で取れたものは最高級品。
その鰈を天然の汐のみで旨みを凝縮。
鰈の中でも最高の逸品です。 |
|
若狭カレイ屋
若狭かれい一夜干し (7枚入)
柳むしかれい(甘かれい)を淡塩に仕立て、一夜浜風にあずけます。素材を生かし「真味是淡」を地でいくその食味は、かれいの中の王者として名を馳せております。若狭一夜干の代表格であり、古来「雲上の珎美」と言われております。全体の形が笹の葉に似ているので「笹かれい」とも言い、当地では「甘かれい」と呼ばれます。 |
|
焼きサバ寿司屋
元祖焼き鯖寿司※送料無料
厳選された脂がのった身の厚い鯖を選び、1本1本丁寧に骨を抜いています。直火で余分な脂を落して生臭さをとり、香ばしく焼き上げています。 |
|
焼きサバ寿司屋
【送料無料】焼き鯖寿司【焼き鯖身フワッしっとりご飯】極みの焼き鯖寿司
当店の「焼き鯖寿司」の特徴は、タップリ脂がのった鯖だからこそ可能な表面だけコンガリした焼き目がつき、身はふんわり柔らかさにあります。そこで、しっとり薄味の酢飯が旨味をさらに引き立てながら、煮込み椎茸と甘酢ショウガで「焼き鯖寿司」としてのバランスと完成度をさらにアップさせているのです。美味しさのパーツを手押しにこだわり丹念に仕上げたからこそ可能な味わいです。 |
|
|
北前船のカワモト
雑誌や単行本等で紹介された「ひじきごはん」をはじめとする海産物の販売
越前三國湊屋
今や福井名物!三國湊屋の焼き鯖寿司と牛すじ煮込みが大人気!
越前名産工房
越前にある食の逸品を季節にあわせた旬味にこだわりお届けする越前名産工房
塩荘
創業明治36年。さばずしの達人―駅弁の塩荘ここにあり。
名産工房 若狭食彩
鯖街道起点の地「御食国若狭おばま」から美味しい鯖寿司をお届けします!
NHKドラマ「ちりとてちん」の舞台福井県小浜
の高級若狭塗箸です
夫婦箸 漆ちらし貝
|